人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^

胴体側の準備が終わったので慎重に位置決めし主翼を接着。
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_11100077.jpg
接着剤の乾燥を待って主翼剛性確保の為のカーボンロッドを取り付ける。
胴体側は主脚取り付け部から主翼側は 2/3 へ、位置確認を行いながら瞬間で接着。
当初カーボンロッドは 1.2mm を予定していたのだが数が揃わないので 1.6mm へ変更。
気持ち上反角をつける為に翼中央部を 5mm 嵩上げ。
*脚取り付け部にPP板を差し込んで瞬間の回り込みを防止。
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_11192655.jpg
それらしい形になったのがこちら、まだバッテリー搭載をどうするかなどの課題はあるが。^o^;;
*主翼翼端を少々カット。
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_11412827.jpg
ではこだわりの箇所を紹介して行こう。^o^;;

先ず主脚ステンレス線は剛性が高く左右同角度にするのがむずかった、見えずらいが機体に沈まないよう丸PP板でストッパー。
タイヤは在庫にあったハイペリオンの軽量 40mm(2個 5g)、シャフト径を合わせる為にPPパイプを追加。
次にモーターはノーズヘビーだったので Cosmtec 1800/3800kv に変更。
プロペラは GWS 6030 に GWS ゴムスピンナー。
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_11472909.jpg
後部スキッド、ラダー保護を兼ねなるべく軽くと 0.5mm ピアノ線を GPクリアで接着、
お気づきと思うが胴体下面は軽量化の為開口状態、胴体剛性は胴体中央部補強板とメカプレート及び主翼接着で確保。
*後で塞ぐつもりだったが重さを測って諦めた。^o^;;
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_12161391.jpg
エルロンリンケージ、エルロンは 両方 5mm 位下げて擬似フラップ。
ホーン ロッドアジャスターなどは SwiftOne の物を再利用。
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_12341030.jpg
機首前方のハッチは前側をカットして差し込み式にしキャノピー上部をマイクロファスナーで固定、引き剥がし用のタブはブレンダーム。
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_12222686.jpg

問題の重量はバッテリー無しで 85.02g
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_12171683.jpg
搭載予定のバッテリー Kypom 200mAh を載せると、ギリギリの 98.77g 。^o^;;
バッテリー搭載方法とか考えにゃいかんし、他にも色々やりたいのだがど〜すべ〜。
ベランカ シタブリアを作る、その 8。^o^_e0109011_12183745.jpg
余談
確か機体重量は飛行時に本体から取り外せる物はカウントされないと聞いた様な?
例えば飛行時の重量が 110g として主脚を取り外せる様になっていて外した場合の飛行重量が 95g であればOKとか?
誰か知っています。

# by kanamonoya01 | 2024-03-24 15:15 | 製作/レポート 等 | Comments(0)

ダイスケ エアクラフト製バルサキット買って見た。^o^;;

現実逃避期間中に U100 零戦二一型キット買って見た、
そのまま作るのではなく型紙にして EPP ベースで作るかなと。^o^;;
ダイスケ エアクラフトさんホームページ、 ヤフオクで購入。
こんな形でクロネコのメール便で届く。
ダイスケ エアクラフト製バルサキット買って見た。^o^;;_e0109011_15082473.jpg
中は段ボールに挟まれたバルサ部品。
ダイスケ エアクラフト製バルサキット買って見た。^o^;;_e0109011_15092083.jpg
組み立ては YouTube の組み立て動画を見て。

# by kanamonoya01 | 2024-03-23 15:12 | 製作/レポート 等 | Comments(0)

Meta Quest 2 128GB版が価格改定で 31,900円、だって。v^o^

Meta Quest 2 128GB版が 31,900円に。もう一台買っちゃおうかなって位安いぞ。^o^;;
Meta Quest 2 128GB版が価格改定で 31,900円、だって。v^o^_e0109011_16060290.jpg

# by kanamonoya01 | 2024-03-21 20:43 | VR・フライトシュミレータ | Comments(0)

ベランカ シタブリアを作る、その 7。^o^

エルロンサーボの搭載方法でず〜っと悩んでいる管理人です。^o^;;

現実逃避に胴体に窓枠を型紙を作りマッキーで、これだけで飛行機らしくなります。^o^
ベランカ シタブリアを作る、その 7。^o^_e0109011_12243337.jpg
更に脚を IMの1.0mm ステンレス線ででっち上げます、これが結構大変で曲げは簡単なのだが3次元的な角度が中々左右で合わない。
脚は重量軽減の最終手段として外せる様に、コの字部分を EPP 隔壁に差し込むだけ。
タイヤは何にするか、セリアに良さげなスポンジボールがある様だが。
ベランカ シタブリアを作る、その 7。^o^_e0109011_12261367.jpg
他に Mini Lezy Bee の図面を印刷し切り出して見たりと現実逃避に忙しい。^o^;;
ベランカ シタブリアを作る、その 7。^o^_e0109011_14144058.jpg

で 本題に戻って。^o^;;
エルロンサーボを胴体に搭載すると主翼は胴体に接着とします又主翼側に搭載すると取り外し式の主翼が可能ですが、
この場合は胴体主翼間のステーをどの様に取り外し式とするかの問題と重量増加の問題が発生。

あ〜だこ〜だ悩んだ末にエルロンサーボは胴体側に搭載する事にした。
ただ問題なのがサーボホーンが大きいので胴体内面幅を超えています、数ミリですが。
最終的に胴体に内蔵し側面に穴を開け、主翼は胴体に接着とすることに決定。
*サーボホーンのニュートラルが出し切れないためサーボ自体を曲げて固定し側板にホーンの出る穴を。
ベランカ シタブリアを作る、その 7。^o^_e0109011_15021292.jpg
エルロンホーンへのリンケージとそれを通す為の側板穴開けを試行錯誤する為にダミー主翼をダイソーカーラボードででっち上げ仮止め。
*どうするか先行き不明なのでいきなり主翼接着は難しい又取り回しもデカくなり悪すぎる。
*胴体側板は補強の為 10mm 幅のカラーボードを内側に追加。
ベランカ シタブリアを作る、その 7。^o^_e0109011_15082259.jpg
で あ〜だこ〜だ試して最終的にはこのようになりましたとさ。^o^
サーボ側は Swift One のクランク部品をカットし 0.5mm 真鍮線で抜け留め、ホーンとアジャスターは Swift One の物。
*ここでも EPP 穴開け工具が大活躍、便利だから作ってみ。
ベランカ シタブリアを作る、その 7。^o^_e0109011_15113359.jpg
つづく。

# by kanamonoya01 | 2024-03-17 15:35 | 製作/レポート 等 | Comments(0)

見つけた A4 文書を簡単ファイリング。^o^

前から使っていたのだが在庫が無くなって探していたが名称が分からなくて見つけられずにいた、
以前はホームセンターや百均で手に入ったのだが・・・。
名称が『レールファイル』アマゾンさんで購入。
見つけた A4 文書を簡単ファイリング。^o^_e0109011_16480420.jpg
こんな風になる。
見つけた A4 文書を簡単ファイリング。^o^_e0109011_16485390.jpg
pdf. で良いやんと思われるかも知れんが、年寄りは紙が好き。^o^;;

# by kanamonoya01 | 2024-03-16 16:49 | その他 | Comments(0)