人気ブログランキング | 話題のタグを見る

65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。

受信機が上手く動作したので、FPVカメラのハンダ付け。
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_20282044.jpg
受信機は裏側へ。でこのフレームバッテリーベイが無いそれらしく見える所は受信機を納めるらしい。
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_20301239.jpg
次はローターの選定、色々と有る内から3枚ブレードを選んだ。
ただモーターシャフトが1mmなので(6mmコアレスは0.8mm)0.9と1.0mmのピンバイスを通す(ダイソーで0.5〜1.0mmまで一揃い買った物便利)。
ちょこっとゆるめだがフルスロットルでも抜けない。
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_20332506.jpg
バッテリー抜きの体重測定、なかなか良い重量だと思う。^o^

左上が今作  右上がInductrix FPV(FCはBeeCore)
左下はInductrix FPV改  右下はBeeCore OSD+ごちゃ混ぜ
キャノピーのせると当たり前だが重くなる。^o^;;
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_09311408.jpg

ちょこっと飛ばしてみたがアマゾンで買った安物200mAリポがあっという間に無くなりかなり熱い。
どれだけ流れているのか消費電流を計ってみようと思う。

そこでUSB電流・電圧チェッカーを改造、以前の物は電流と電圧表示が切り替わるタイプなので同時表示の物を加工。
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_20445180.jpg
バラして、裏にネジ。USBは4端子の外側2端子が5V、入力と出力にJST HPを取付る。
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_20451644.jpg
5/21 追記

電流・電圧計が出来たので計ってみた。
バッテリーは450mA 80/160c(ホントか?) をフル充電しそれぞれに用意した。

電源を入れた状態で500mA位流れる、FPV機器が300mA位使っている。
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_16531978.jpg
ホバリング近く(スロットル半分位)で3A近く流れる、アマゾンの安物200mAリポがあっという間にからになるはずだ。^o^;;
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_16534170.jpg
比較用でInductrix FPV改を使用、電源を入れた状態で同じ様に500mA位流れる。
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_16543570.jpg
同じくホバリング近く(スロットル半分位)で2Aちょっと、結構流れる。
 65mm・1Sリポ・ブラシレス Woop、その4。_e0109011_16550159.jpg
両方ともコネクタの許容量を超えて流れている、JST PH が2Aでmolex 1025が1A定格なのに。^o^;;

おまけ
どうも1セルでのブラシレスには無理がある様な気がしてきた、ハイボルテージバッテリーが有れば状況が変わるか用意して再度試してみようと思う。

余談
2セルで100mm位のサイズが手を出しやすいと思う、KingKong 100〜125見たいな奴ら。
65mm はコアレスモーターのがInductrixシリーズ以外にも沢山出ているのでそちらが良いかな。

by kanamonoya01 | 2018-05-20 20:50 | 製作/レポート 等 | Comments(0)
<< 250mA 1S ハイボルテー... ロビンさんに >>