1 2018年 09月 16日
ちょと前になるがアマゾンさんからEachine E010を購入したバンジーとたいした変わらない値段だったので、タイニーホバークラフト用ね。^o^ 到着していたのだが何時もの送信機(各種DeviationTXと各種マルチプロトコルモジュール ^o^;;)でバインド出来ない、古い方のE010はバインド出来るのに、また古い方のE010送信機でもバインドが出来無かったプロトコルが違う様。 で暫くほかしていた新旧共に付属のチビチビ送信機はモード2なのでいかんともしがたい。 そう言えばと未だ試してい無かったJumper T8SG V2 Plusを使うとなんとバインド出来たんだこれが、良く分からん。^o^;; そう言えば。 243さんがまた何かおっ初めました、流石と言うか我々の予想も付かない斜め上を突っ走って。^o^ 走り出した! ジョーって「あしたのジョー」倒れるな〜かな。^o^ 勝手に転載しました、事後承諾良しなに。-o- Machine E010をバインドさせるために検索検索、で この動画を見っけ。 う〜確かこれ買った様な、で 上手く行かなくてモスボール・・・。^o^;; 肝はMixerでもAETRと電源投入時のスッティック配置、でバインドしました初期の奴も新規購入した奴も、良く判らん。^o^;; Machine E010が期間限定でUS$9.59だって、モード1も有るでよ〜。^o^ ▲
by kanamonoya01
| 2018-09-16 21:35
| 製作/レポート 等
|
Comments(4)
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳
現在コメントはカテゴリーが「製作」となっている記事だけに付けられるます(例外有り,管理人の気分による)、開設当時関係のないコメントしか付かなかったために此の様にしました。
記事の間隔が開きますので迅速なレスが付けられ無い事や付け忘れる事があります、別に無視している訳では有りませんので許してやって下さい。^o^ 記事と関係の無いコメント及び意味不明なコメントは削除する事があります。 *注意* 見る人に不快を与えるコメントや当ブログに関係のないコメントは問答無用で削除し再書き込み出来ない様致します、ご理解下さい。 ーーーーーーーーーーーーーー 当ブログに関してご意見のある方又は勝手に載せるのは止めて欲しい等、ございましたら管理人までご連絡下さい、似顔絵をクリックするとメールアドレスが表示されます。 なお個人的なメールでのご質問にはお答えしておりません、悪しからず。 ーーーーーーーーーーーーーー 当ブログはリンクフリーですどんどん他の方に教えてあげて下さい、情報は共有しましょう。¥^o^ カテゴリ
全体 R/C 小型電動飛行機 News 製作/レポート 等 道具/道具製作 アップル・Mac・iPod・iPhon その他 GUN & ミリタリー 3D プリンター VR・フライトシュミレータ 未分類 最新のコメント
以前の記事
フォロー中のブログ
記事ランキング
|
ファン申請 |
||